児童実態 ノート記述「あるある」の考察③ ノート記述「あるある」の①は「いたずらがき」のある意味「才能」といえる伸び伸びさについて触れた。②では、右綴じ縦書きと左綴じ横書きについての実状と私見について触れた。③となる今回は、謎の空白ページについて考察してみる。 2022.10.23 児童実態小学生あるある
体育科考察 体育ワークシートのつづり方に関する提言 「きょうしろう」と申します。現役小学校教員です。日々の実践で感じたことや、ライフハック!?と自認している工夫点などをつれづれなるままに投稿しています。今回のテーマは体育におけるワークシートのつづり方についての提言です。 2022.10.09 体育科考察
児童実態 児童の思考を推測する手立てとしての「選択肢」にかかわる考察 今回の投稿テーマは、自分の胸の内を言語化しきれない児童に対する手の差し伸べ方についての私見です。 2022.10.01 児童実態児童心理
家庭学習 最上の家庭学習についての考察 「きょうしろう」と申します。現役小学校教員です。日々の実践や私見など、徒然なるままにつづります。今回は「家庭学習」についてです。 そもそも家庭学習の目的は「学校で学んだ内容の定着」と「学習習慣の定着」の2点である。児童個々により、興味が先行... 2022.09.11 家庭学習
指導スキル 分類化のススメ 「きょうしろう」と申します。現役の小学校教員です。今回のテーマは授業実践で自分が多用する意見集約のスキルについてです。 このテーマは、自分が駆け出しだった頃によく感じていた「なんか違う」「だんだんズレてきてる」という自覚や反省が礎になってい... 2022.09.04 指導スキル
児童実態 早目欠席の是否についての考察 「きょうしろう」と申します。昨今のウイルス対策に関連して、児童の欠席状況について記していこうと思います。 新型コロナウイルスの影響により、2020年からここ2年ほど、病欠として学校を休む児童が激減している。ウイルスの影響で「減」というのは、... 2022.08.12 児童実態
児童実態 「ぶりっ子」の存在可否の考察 きょうしろうと申します。現役の小学校教師です。日々の実践や、子どもとのかかわりで感じた私見などを、つれづれなるままにしたためています。訪れた皆様に何かしらのお土産が渡せれば幸いです。 「ある特定の言葉」について、自分なりに掘り下げて考えてみ... 2022.08.05 児童実態
児童実態 ノート記述「あるある」の考察② 「きょうしろう」と申します。ノート記述について散見される実態についての考察②です。 前回は「いたずら描き」について考察した。今回は「右開き・左開き」について考えてみたい。ノートの表紙側を上にして机上に置いたとき、国語だと左側が開いているの... 2022.07.23 児童実態小学生あるある
教師の実状 教員のトイレ耐性 職場到着から児童の下校まで、ほぼ毎日丸7時間トイレに行かない生活です。自分としてはそれが普通なのですが、おそらく一般的には特異なのではないかと思って投稿しました。こんな実状もあるんだと知ってもらえれば幸いです。 2022.07.13 教師の実状